「憧れの家」 「誰もが望む幸せ」 それを創る使命で家を建てています。
2010年3月31日水曜日
IPhone 到来
スマートフォンという多機能型携帯にはいぜんから興味しんしんでした。
と、いうことで IPhone アイフォンをかっちゃいました。
手書きのプランニング図のうえに置いて見ると
アナログのうえに最新デジタルがかさなって妙ですが....
気持ちはいつでもアナログなんです。
ブログ更新には場所を問わずべんりですね。
今日は10時からT様邸の“お引渡し”です。
新しい春。
今日もがんばります!
2010年3月30日火曜日
ニッチ 珊瑚石アート完成
漆喰壁のニッチに珊瑚石をうめこみました。
《 準 備 》
無添加住宅の珊瑚一袋入りを購入。 (そんなに高くは無いです)
まずは珊瑚石を水に十分ひたしておきます。
ひたした珊瑚石をあく抜きして(米とぎのように)あらいながします。
《 実 行 》
ただうめてもおもしろくない。
T美大出身の友人にデッサンしてもらいました。
テーマは「大樹」。
お孫さん4人のご家族からテーマをひきだしたとか。
デッサンをみながら厚く塗った漆喰に迷わず埋め込みます。
とやかく言わず懸命に埋め込みます。
除湿機で漆喰壁全体を水抜き乾燥します。
電灯もつき完成です。
あきたら絵を飾りましょう!
2010年3月28日日曜日
漆喰ぬり!いよいよ仕上げです
T様邸無添加住宅仕様でのリノベーション。
あたらしいリビングの様子です。先月まで真壁和室でした。
すっかり様子もかわり天井の漆喰が仕上がりました。
無添加住宅オリジナル漆喰壁 仕上げ段階です。
昼間でも電気をつけなければいけなかった部屋が
とっても明るくなりました。
以前は縁側廊下だった北側。出窓にして下は収納になります。
建具がはいるのが楽しみ!
ドアの向こう側で暮すご家族。完成がまちどうしいようです。
夜、お孫さん達が懐中電灯でのぞき探検しているらしい。
ニッチをつくりました。
電気もつきます。
ニッチの中に何かができます。
芸大出身の友人からデザインしてもらいました。
どんなんができるの?
すべらないように....少し心配、でも期待あり!
完成まであと1週間(1期工事=住みながらの工事のため2期にわけて工事してます)。
仕上がりが楽しみです!
池ちゃん。しっかり厚くぬってます。
こてがちぃせー。子供用?
下がり壁コーナー用だそうです。
2010年3月22日月曜日
壁掛けTVのLDK
壁掛けTVはなにげにすっきりします。
配線は壁内にCF管で通線しているのでいざ取替の時でも
大丈夫!
床の節ありパイン以外はほとんど真っ白ですがすがしいです。
2010年3月14日日曜日
晴れ渡る空の下で地鎮祭
今日は大安で日曜日。
昨晩のみぞれと地震から一転して穏やかな日曜日を迎えることができ、
“未来への喜び”の地鎮祭を無事に執り終えました。
M・S様邸新築工事計画 。
2世帯住宅、延べ床53坪プラン。
お父様がずーと理想の住まいをいだきつづけたのは和室2間続き。
若夫婦のデザイン性を重視した大胆な家づくりのはじまりです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)