2011年3月24日木曜日

新しい家づくりのはじまり



本日は午前中は晴れの予報。

と、いう事で地縄張りにいってきました。

建築する土地に設計建物の配置をあらかじめ縄を使って

線を描きます。



地表に現れた線は一次元。

やがてケンテムハウスの二次元として立体化され

感動という三次元へと誘っていく....。と、頭でつぶやいてしまった。


ほら!はよひっぱれいやー!




畑に貸していた土地に無添加住宅を建てます。

食べれる家なので野菜と思っていただいて結構です。

かってに収穫しないようにおねがいします。

なーんてこといちゃって。


建物の配置作業中。




現役の畑だったので土の香りが芳ばしく感じたのは気のせいか?

いや、春の匂いか?

それとも俺か?



地縄張り完了。




南側に空き地を残して家庭菜園をつづける予定です。

耕運機さんにはしばし隅にいていただく事になりました。

これから始まる無添加住宅の家づくりを

ずーと見ているに違いない。





おいしい手作りケーキ。
ごっつあんです!

 作業のごほうびに

小学1年生の穂香ちゃんの「手作りケーキ」をいただいちゃいました。

おかあさんと一緒に一生懸命つくってくれたそうです。

飾っておきたいくらい「カワイー作品」に見えちゃいました。


会社にかえってみんなでいただきました。

ごちそうさまでした!ありがとうございます!



未来ある子供達の笑顔だけでも励まされる昨今。


心温まる、お腹も温まる 出発の日となりました。


みんなで元気よくがんばる!



ひつこい雪よ。そんなに俺達が好きなのか?

年末にまたあおうじゃないか。

わかるね。 

っん?





By Takasugi

2011年3月15日火曜日

足場解体

電気を使わない作業でもあり、地震対策の意味も含め
予定を早めてT様邸の外部足場を解体しました。



小春日和。

東北地方がずっと天気でいてほしいと

願うばかりです。


By Takasugi

2011年3月11日金曜日

負けないで!

東北地方で11日午後2時45分ごろ発生した地震の規模は、マグニチュード(M)8.4から国内最大とされるM8.8に訂正された。

岩手・宮城・福島の各県、茨城、千葉の一部、伊豆諸島、北海道太平洋沿岸などの地域に大津波警報が出された。

尋常ではないメガ甚大災害になにも手を差し出す事もできない
もどかしさでただ心が痛むばかりです。

今、大変な状況と察するのみですが

必死の一念で乗り切っていただけるよう

新潟のこの地からお祈り申し上げます。

あきらめないで、けっしてあきらめないで!

がんばって、がんばって、がんばって下さい。

自然界の力に、人間の小ささに 落胆しないで

がんばれ!

絶対に 負けないで!

スタッフ一同 衷心より

お祈り申し上げるとともに、

一人でも多くの方々が

生き続けられますよう

エールを送り続けます。



Kentem House スタッフ一同








2011年3月10日木曜日

ひろこさんの白い一日

タイル目地材をスポンジでふきとる「ひろこ」さん

ひろこさんは今日一日丁寧にタイル目地の仕上げの作業にあけくれた。

女性は乳酸菌が多いのでタイル目地の最後のしあげは

「ひろこ」さんにまかせてます。

というよりは、丁寧で孫をあやすそのやさしい手つきは

熟練の男性職人にはない繊細さと強さを兼ねそなえている

”ゴットハンド“なんです。

丁寧に丁寧にしあげてくれてます。




“心こそ大切なれ”はひろこさんの座右の銘。

家づくりの基本を私に優しく教えてくれている

名誉教授ですね。


疲れた心のひだをストレッチしてくれる笑顔を

仕事あがりに見せてくれました。

感謝!感謝!

床が仕上がり、いよいよ内装壁の漆喰劇場のはじまりです!


By Takasugi

2011年3月9日水曜日

メキシカンタイル ホワイトの家に「そよ風」

「そよ風」の床吹出口=ガラリで開閉式
「そよ風」という

太陽や放射冷却など、自然の力を最大限に取り入れた

家づくりの仕組みがあります。

新潟県で初の施行実績が実はあるんです。

今回は「そよ風」の部材のひとつに「床吹出口」という

断熱基礎の床下から空気を循環させる開閉式のガラリのみを使いました。

床下は高さ1メートル40センチあり換気窓が3ヶ所。

もちろん断熱基礎です。

吹き抜け勾配天井には天窓が2ヶ所。

間違いなく空気の流れは格別にいい。

すっごくいい。体でかんじた。

すくなくなった頭の地肌は、風のない日でも、

その僅かな風と温度変化を読み取った!

「頭は使うもんだ」という意味をこの年頃になると

その意味の深さを知悉していくもんだと確信。

床下から天空に抜ける「風」は

まさしく「そよ風」の仲間だ。



22畳のひろーいリビングの床は真っ白な

無添加住宅の メキシカンタイル ホワイトがしきつめ

られます。壁も真っ白な無添加住宅オリジナル漆喰、もちろん

天井もです。

直木賞作家の石田衣良さんの自宅書斎はとにかく

真っ白なひろーい空間だった事を勝手に思い出します。

たまたまテレビで見ただけですが、強い印象がどーも頭に焼き着いて

いつか真っ白い家づくりに挑戦してみたいと思っていました。

はらたいらさんに1000点じゃなくて

石田衣良さんに1000点ってかんじですか?

ふるーくっせー!


白が与えるイメージを白黒わけると


プラスのイメージ

•清潔 •純粋 •誠実 •勝利 •真実 •幸福 •さわやか •メルヘンチック

マイナスのイメージ

•冷たい •警戒 •孤独 •失敗 •空虚 •自己否定 •自閉 •別れ


だそうですが、個人的には漆喰をふだんからつきあっているので

「健康的」、「無添加」というイメージですが。

白なので白黒わけれませんよね?

この家のオーナーは色のスペシャリスト。

「真っ白い家がいい」というコンセプトに無添加住宅の

マテリアルにはバッチリ合致。


タイル施工中、作業性のため黒い服装?


♬ 真っ白な磁器タイルを


眺めては なにもせず


かといって ふれもせず そんな風にきみのまわりで


僕の一日が 過ぎてゆく ♪


はよしごとせいやー

仕事おわらんねっか!

ふぁーい!



もうすこしで小椋桂 作詞、井上陽水 作曲の

「白い一日」をゆっくり聞けそうです。

職人みんなで、とっても楽しみでワクワクしてます。

明日は仕上状態をアップします。


By Takasugi

2011年3月8日火曜日

ベンガラと漆喰で色っぽい?


そのむかしインドのベンガル地方産のものを輸入したために
「べんがら」と名づけられたそうです。

だからといってカレー色にしているわけではないのですが
なんかカレーっぽい?

漆喰はアルカリですがベンガラは耐アルカリ性にも優れており、
安くて無毒で人体にも安全。
無添加住宅オリジナル漆喰にベンガラ混入で着色
 
オーダーの色に調色。色は暖色系茶褐色?
 
「ピッタリにはならない」が口癖なのは危険回避の言葉か?
 
雰囲気、表現の色は幅広くです。
 
シブイ!好みの問題ですがいいかんじ!
ワックスで色を着ける手法もありますが
 
無添加漆喰には無害なベンガラが自然です。
 
真っ白い漆喰もいいですが
 
生活空間に色の変化があったら
 
人生に色っぽい味付けになるかも?
 
 
By Higuti