2010年7月29日木曜日

新人 武田の漆喰壁 仕上げ

新人の武田です。

よろしくです。

漆喰っていっすよね。

養生しかさせてもらえませんですけど、

いっしょうけんめいなんでもやっちゃいます!


By Higashi

2010年7月23日金曜日

長期優良住宅 上棟しました

長期優良住宅促進事業にエントリーした
ケンテムハウスの無添加住宅easeが上棟しました。


紺碧の青空に映えわたる無垢の柱





幣束(ヘイソク)を表鬼門(北東)・裏鬼門(南西)にうちこみ安全を祈願。


8月初旬には皆様に構造見学会をご案内します。


「誰もが安心して暮らせる家」を一人でも多くの方に

お伝えできるように。





 By A

2010年7月22日木曜日

クレーン(鶴)が空から


画像の真ん中にワイヤーが覗ける。

正体はクレーンの吊り荷ワイヤーだ。

明日の上棟にむけて構造材を建てこみ作業。

重い物を吊り上げる重宝な機械。

重宝なので重機というのか?

形状が鶴 (crane) に似るところから名づけられたという

いかした奴だ。

「吊る」→「鶴」という俗説も面白い。





飛び立たないように慎重にオペレーターが操縦。

暑い日照り。

「安全は全てに優先する」を合言葉に、

「暑い・重い」を「篤い・想い」にかえて

明日の上棟を

“歓喜の記念日”に創り上げる決意だ!




By Takasugi

2010年7月21日水曜日

土台に穴


桧4寸(120mm)の土台に穴を開ける男がいる。

一生懸命に穴を開けている。

「体感温度はハワイのワイキキビーチなみかな」



           
向こうにいるもうひとりの男がほくそ笑む。

ストローハットがよく似合う日照だ。

今日は土台敷き作業。


土台に基礎から立ち上げてあるアンカーボルトの位置に穴をあけ、

座彫(ざぼり)作業をしているんです。


真剣です。穴違いのないよう確認しながらの作業。


無添加カーペンターズ。


明後日の上棟にむけて気合がはいってます。



By A

2010年7月19日月曜日

コートヤードのある家・打ち水作戦

梅雨明けであっちぇです。

田上町に完成したお宅にはコートヤードがあり

緑をつつみこんだ木製デッキに打ち水作戦実施!

木製デッキの下は浅く、コンクリートで排水の流れがいいように

工夫してあります。

水打ちが終わった後の室内はやはり涼しく感じました。

クールバスクリンのスカスカ系の香りが

南風にのってやってきます。

水道水を使うのは厳禁!

お風呂の残り湯やを利用して、

みなさんも水打ちで涼しい気分を味わってみてはいかがでしょうか。

クールバスクリンのブルーでシンボルツリーの葉が変わった!

んっなわけねー。あたまがあっちぇろー!

今年の夏は特にあっちぇろー。


By Takasugi

2010年7月15日木曜日

ジェレジン農園のおいしい無添加コーヒー

梅雨時は蒸し暑い。

昼一にもうすぐお引渡しの燕の現場にて

物干し金物を取付てきました。

シャツ一枚で作業してたら白いシャツがびっしょり汗カキコ。

取付完了後は

三条№1のカメラマンことウッチーさんと完成写真撮影会。

汗カキコで真剣な撮影に脱帽。

漆喰壁なので二人の加齢臭もへっちゃらですが

一応窓全開で空気入れ替えしておきました。

完成写真のお披露目は近日ホームページにてアップします。




事務所にもどり楽しみにとっておいた

ブラジル・ジェレジン農園の樽入り有機無農薬栽培コーヒーを風味豊かな

香りとともにたのしませていただきました。

梅雨時期に楽しむ熱いコーヒー。

イイネー! 樽がまたイイネー!

上越地域第一号の無添加住宅オーナーのS様から頂戴しました。

ご馳走様です。


自然との共生(創造主が与えて下さった環境)をテーマに、

人海戦術でクモや微生物の助けを借り、3年以上化学物質使わずに、

無農薬で人体にとって安全で、土壌を荒らす化学肥料も不使用なので、

環境汚染にも配慮した地球にやさしいコーヒーを探求し

栽培し続けてきたジェレジン農園のコーヒー。

農薬を使わないで栽培したコーヒーは大変おいしく、

コーヒー本来の持っている効果を高めまるそうです。


酸化してしまったコーヒーは体に悪いですが、
 
酸化していないコーヒーが体にもたらすメリットが最近注目されており

さすが無添加人が選ぶコーヒーと感銘をうけました。



と同時に“化学物質を使わない”

商業主義住宅へのアンチテーゼにフォローの意を

なげかけてくれていたんだと

コーヒーカップをながめては目をほそめてしまう...。


っちょっとだけ クロスオーバーイレブンぽくなかったか!

なっ!なっ! いいな! なっ!

クロスオーバーイレブン?

しゃばだば・しゃばだばじゃねっつーの!

FMでやってたやつだって。

だれもきいてなかったか...。


さあ、てがけたパース図を完成させよう。

仕事、仕事!


By Takasugi

2010年7月14日水曜日

棟あげ  上棟です

今日はU様邸の上棟です。

無添加カーペンター5人衆がチカラコブをピクピクさせてます。

時折雨足がチカラコブにあたりましたが一生懸命やりとげました。

一生懸命のごほうびに夕方には雨もおちつき、

無事に棟上完了です。

棟梁より水、酒、塩、米を建物の四隅を順にまわって四方清祓い。

略式ながら棟梁を中心に建物を清祓い、一家和楽の素敵なマイホーム

成就をスタッフ一同ご祈念いたしました。




完成イメージパースです。

棟上がおわり、かたちがみえてきて

とっても嬉しそうなご家族の顔が

明日へのパワー。

「安全は全てに優先する」を合言葉に

無添加カーペンター躍進!



By あきら

2010年7月13日火曜日

大雪に一番ちかいフォトギャラリー              北写人がやってきた!

昨年、無添加住宅リフォームをされたH様が事務所に来てくださりました。

記念品まで頂戴して誠に恐縮しました。

“快適に暮らさせてもらってますよ”

との一言がものすごーく嬉かったです。


   「御挨拶」の文章まで添えてくださり感激でした。                      

ご親族のかたの撮った写真をフォトフレームに入れて下さり

感謝感激です。H様ありがとうございます。





                 
    デスクトップと同じ花!偶然の妙を嬉しくかんじました。


                
    フレームにおさまった写真と同じ作品をWebで発見!
    なっなっんと 深山 治 氏の作品でした
     更に感激!


                 
     北写人のHPはコチラ↓


  http://www.diamonddust.com/index.html

北海道の大雪を基点とした北海道の自然風景の作品を

四季ごとに発表し続けている自然派の巨匠が深山氏。



自然風景写真家の深山治と「北写人」を拠点にもう一人

創作活動をてがけているアーティストがいる。

バスケタリー作家、森山未花 氏。

様々な造形の流木を使ってかごや灯りをの魅力的作品を作り続けている

バスケタリーアーティストなんです。


      森山未花 氏の作品はコチラ↓ 
     http://www.diamonddust.com/basket.html

 

   「蔵の花」ブログも作品づくりの様子やイベントが詳しくでています。


お二人の北のアーティストは

無添加住宅にコンセプトが被っていい感じです。


自然に一番ちかい家=無添加住宅

大雪に一番ちかいフォトギャラリー=北写人

ナショナルジオグラフィックファンの一人として

勝手に感銘をうけています。
 

ケンテムハウスの無添加住宅にとってもお似合いのはず。
 
森山さんの流木でつくったバスケット照明を

さっそくてにいれてみます。


ということで、きょうは北写人の写真がケンテムハウスの事務所に

仲間入りとなりました。


入り口正面の棚にかざらしていただきました。

 
 
 
By Takasugi

2010年7月10日土曜日

無添加住宅はなぜ副交感神経がつよまるのか

ストレス社会から解放される空間が「わが家」。

アパートであったりマンション、あるいは戸建てマイホーム。

子供も大人もおじいちゃん、おばあちゃんも

みんながリラックスできるのがいい。


その空間は使いやすさ優先も、シンプル好きも千差万別でいいと思う。

無添加住宅オリジナル漆喰の空間で暮す皆さんから言われること

の一番は「リラックス」と言う言葉です。

もちろん“リラックスできる”方です。



T邸 2Fセカンドリビング
漆喰壁にシンゴンの床
窓の向こうに日本三百名山の山
粟ヶ岳の借景が



リラックスすると副交感神経の働きが強まるそうです。

また、末梢血管がひろがり血圧がさがるんです。

つまり心臓の負担が減るそうです。



一歩外に出ると環境スモッグが一般的な街の暮らし。

家に帰って化学物質住宅に暮すより

無添加住宅オリジナル漆喰のある暮らし。

やっぱりいいんですね。


By Takasugi

2010年7月9日金曜日

五十嵐川上流にて

清流から駆け落ちる水爆のしぶきがほほを濡らす

すずしげな風流

「あぶ」よなぜそのほほを刺した!

あんぱんまんになったじゃねーか!

君達の聖域なのか。


あみかぶってでなおしだ



仕事に戻ろう。


By A

2010年7月8日木曜日

夏こそカレー!夏こそ薪ストーブ!

夏がきた!

この季節、暑い夏にブラインド商品こそアピールの季節とばかりに

夏こそカレー!ってコマーシャルが頭をよぎり

三条の松本商店でカレーラーメンを汗びっしょりでたべてしまいました。

がっちり太陽光で暑くなった車内で二次汗だく発生!

一人エアコンにクレームをつけながら下田に到着。


下田のT様邸には薪ストーブが顔の吹抜けリビング。


湿度の多い夏の日でもストーブをちょっと焚くと

除湿効果発生!

さらにこの季節に気になるチッチャナ虫シリーズの駆除にもなる!



外気温の高い夏でも

鋳物薪ストーブは冷めているととってもひんやりしており

暑っ苦しいものではないのです。


それにしてもきょうは外があっちぇ



マーフィーの法則によりと今日のわが家の晩ごはんは

きっとカレーである。


五十嵐川で

わたしはアユになりたい



そんな暑い日に基礎コンクリートの熱鉄板型枠を

解体している基礎屋さんに脱帽。


選挙カー。もっとげんきだせーい!



By Takasugi

2010年7月7日水曜日

アウロのペンダントライト

アウロのペンダントライトを

無添加住宅オリジナル漆喰の部屋に使ってみました。

幻想的な雰囲気に演出してくれます。



光の陰影をデザインに取りいれたデザインの照明。




ドレープしたシェードの中心部から、淡く柔らかい光を発する、

その姿は、神秘的で実にスピリチュアル。









Auro(アウロ)と名前にあるように、

オーロラの持つ「幻想的で思わず感動してしまう」

感性をプラスした美しくも遊び心ある感受性を刺激するデザイン照明です。





取り付ける際、箱をあけたら「どーすんだこれー!」っと言ったような

言わなかったような電気屋さんの堀内氏(仮名)。

やわらかなセードを1枚1枚丁寧に曲げ包むように取付ます。


「もともとラッピングが上手い業持ち」

よっつ!電気屋のかがみ!堀内さん!

加茂一番の電気屋!

♫オーオローラーのー電気のしーたー♬



見た目に優れたる物の陰には「技術とセンスとやる気」が不可欠のようです。



2010年7月4日日曜日

あじさいの咲く団地

お客様の住む団地の風景がすきなんです。


何度きても妙に落ち着く感はいつかみた風景の残像

と重なってるのかもしれません。


天気がいい中、梅雨に濡れてこそより綺麗な花。

あじさいがお天気のなかでも綺麗なのは気分のせいか?


たくさんの人が住む団地の真ん中に咲くあじさいの花。

名前は「あづさい」が変化したものらしい。


              「あづ」は「あつ」(集)、

              「さい」は「さあい」(真藍)で、

             青い花が集まって咲くさまを表したそうです。


花言葉は「辛抱強い」


「天気が苦手」



苦手な天気のなかでも綺麗に咲いていることが辛抱強いのかも?


By Takasugi





2010年7月2日金曜日

この時期に! 嘉門達夫さんの替え歌わらえますね。

ラジオから嘉門達夫さんの替え歌がながれてました。

思わず笑っちゃいました。


♪『おざわ~おざわ~おざわ~

4億円の出ど~ころは~

おざわ~おざわ~おざわ~再調査やりなおし~』


♬『おざわ~おざわ~おざわ~
 
うやむやになった4億円~おざわ~おざわ~おざわ~』
 
 
この時期によく歌ったもんだと感心します。
 
 
まじめに選挙いこっと!
 
 
 
By Akira

2010年7月1日木曜日

フレッシュコンクリートのトリートメント仕上げ

外構駐車スペースの仕上げです。


天気もよし、適度な風よし。


仕上げのトリートメントの頃には日も陰る計算だ。


トリートメント?


A:刷毛引き仕上げじゃん。

親方;おいおい笑わせんなよ。

 フレッシュコンクリ打ち上げから秘伝の時間計算して刷毛を引くと

 骨材から浮き出た水分をうまくカットしながら刷毛を引く。

 これが門外不出のトリートメント仕上げってんだ。

 愛情込めて、やさしくってやつがないと仕上げらんねんだいやー。

A:ホーッ。


親方:猫だけはかんべんしてくれ、今夜だけはかんべんしてくれ!

   俺の芸術品に足跡はご勘弁っと、祈るばかり。



By 光